2023-04

Cluster

Clusterワールドで使う自作アイテムにコライダーを設定する方法

Clusterでボールをクラブで打つワールドを作成する。前回Blenderで作成したクラブをUnityにインポート。クラブを3つの部分に分けてコライダーを付けた空オブジェクトを設置した。ボールを配置して、ボールをクラブで打つワールド完成。
Meta Quest 2

MetaQuest画面が突然真っ暗になった時の解決方法 バーチャル環境の変更

この記事ではMetaQuest2のバーチャル環境(ホーム画面)を変更する方法を記述する。突然MetaQuest画面が真っ暗になる理由として、ふとした操作で「バーチャル環境」がキャンセルされていることがある。本記事のように環境設定することで解決する場合もある。
Cluster

棒でボールを打つClusterワールドをアップロードしてMetaQuest2で体験する

Unityでボールと棒を設置したワールドを作成して、Clusterにアップロードして、MetaQuest2上で棒でボールを打って飛ばすことに挑戦する。Unityで作成したボールと棒を設置したワールドをClusterにアップロード。MetaQuest2を起動。棒を振ってボールに衝突させると、ボールは遠くまで飛んで行った。
Cluster

ボールに棒を衝突させて打つClusterワールドを作成する Unity

この記事では、Unity上で棒でボールを打つClusterワールドを作成する。Clusterワールドに必須の3要素のみ存在するプレーンワールドを作成した後、そのワールドにボールと棒のオブジェクトを作成。オブジェクトにScriptでそれぞれの機能を追加。ワールドを再生。棒がボールに当たるとボールは転がった。